江戸切子と切子グラスの見分け方

江戸切子はカットグラスの1種です。カットグラスには色々あるので見分け方をご紹介します。

 › 江戸切子と切子グラスの見分け方 ›  › 江戸切子の素材は2種類

江戸切子の素材は2種類

江戸切子のなかには非常に高額なものから、数千円で買えるものまで幅広い値段が存在しています。

値段が決まる要因は様々あります。その一つが江戸切子に使われている素材の違いです。江戸切子はガラスの器にカットをしますが、作品に使われる素材には2種類あります。クリスタルガラスとソーダグラスです。

目で見ただけで見分けるには高度な目利き能力が必要ですが、もっと簡単にソーダガラスであるかクリスタルガラスであるかを見分ける方法があります。

TI-DA
てぃーだブログ